お待たせの、完成イラストっ公開!
いよいよ年末の気配も強まってまいりました昨今、いかがお過ごしでしょうか。早くもお雑煮に入れる餅の数に思いを馳せております、ここの担当アレとかコレとかです。
我が家の雑煮はシンプルで。しょうゆベースの出汁に、大根の薄切りと餅、最後に三つ葉を載せるだけなのですが、それゆえに結構な量が食べられてしまうのですよ。おかげで腹が鏡餅みたいに・・・げふんげふん。
さて、程よく話題が脱線しましたので軌道修正。
先日のラフ公開から少々お時間かかってしまいましたが、待望の完成原稿到着でございます。
たちばな書店の冬コミカタログ購入特典その2!
赤りんご先生のイラスト大・公・開っでございます!

いろいろご多忙の中、こんなにもステキなイラストをご提供いただきました。感謝感激でございます。
・・・忘れられちゃってるとアレなので、合わせてそりむら先生のイラストも掲載です!

今年はこの2枚のイラストを使用したA2サイズポスターカレンダーをセットでおつけする予定だったのですが、諸般の事情によりちょっと修正が入ります。すいません。
B2サイズのポスターカレンダー2枚セットに変更させていただきます!
超でかいです。大迫力です。両先生の魅惑のイラストを存分にご堪能いただくからには、大きいサイズじゃないとね、ということでワンランクアップいたしました。
来年は是非、キュート&プリティなこの娘たちに癒されてください。
大判になった猫っ娘の愛らしいオシリに、頬擦りするのを日課にしていただくぐらい愛でていただければ幸いでございます。
我が家の雑煮はシンプルで。しょうゆベースの出汁に、大根の薄切りと餅、最後に三つ葉を載せるだけなのですが、それゆえに結構な量が食べられてしまうのですよ。おかげで腹が鏡餅みたいに・・・げふんげふん。
さて、程よく話題が脱線しましたので軌道修正。
先日のラフ公開から少々お時間かかってしまいましたが、待望の完成原稿到着でございます。
たちばな書店の冬コミカタログ購入特典その2!
赤りんご先生のイラスト大・公・開っでございます!

いろいろご多忙の中、こんなにもステキなイラストをご提供いただきました。感謝感激でございます。
・・・忘れられちゃってるとアレなので、合わせてそりむら先生のイラストも掲載です!

今年はこの2枚のイラストを使用したA2サイズポスターカレンダーをセットでおつけする予定だったのですが、諸般の事情によりちょっと修正が入ります。すいません。
B2サイズのポスターカレンダー2枚セットに変更させていただきます!
超でかいです。大迫力です。両先生の魅惑のイラストを存分にご堪能いただくからには、大きいサイズじゃないとね、ということでワンランクアップいたしました。
来年は是非、キュート&プリティなこの娘たちに癒されてください。
大判になった猫っ娘の愛らしいオシリに、頬擦りするのを日課にしていただくぐらい愛でていただければ幸いでございます。
第2弾、いっきまーす
大!公!開!だーっ
皆さん、お待たせしましたっ!(80年代アイドル番組風で)
先日お話しましたたちばな書店の冬コミカタログ購入特典用のイラストが上がってまいりましたので、
この場で大!公!開っでございます!
第一弾はこちら、そりむらようじ先生のイラストです!
ラフで見て「うっわー、これヤバイわぁ・・・」と思ってたんですが、色がついたらなんかもぉ。
ぷにぷにしてぇっ!!っつーか、させてください。
いや大マジで。

アナタのお部屋で1年間、ぜひこのコを愛でてあげてください。
先日お話しましたたちばな書店の冬コミカタログ購入特典用のイラストが上がってまいりましたので、
この場で大!公!開っでございます!
第一弾はこちら、そりむらようじ先生のイラストです!
ラフで見て「うっわー、これヤバイわぁ・・・」と思ってたんですが、色がついたらなんかもぉ。
ぷにぷにしてぇっ!!っつーか、させてください。
いや大マジで。

アナタのお部屋で1年間、ぜひこのコを愛でてあげてください。
えぇい、書いちゃおう。
急激に寒くなってきて、いよいよ冬を実感し始めております、ここの担当アレとかコレとかです。
コンビニのおでんとか中華まん、自動販売機のコーンスープについつい目が行く時期ですよ。暖かいモノが恋しい時期なのです。
さてさてそんなわけですので、ここでもHOTな情報をお届けしてみようかと思ったり。
・・・そうはいっても、ホントに告知していいものかどうか、いろいろ気になる部分もあるのですが・・・
先日、冬コミカタログの購入特典についてちょっと触れましたね。今年はA2のポスターカレンダーで、イラストレーター様は
そりむらようじ先生
であることはお知らせしていた通り。
んで。
もう一人いらっしゃるんだよー、と。ここまでが前回の告知。
今回はついに、もう一人のイラストレーター様を発表いたし・・・・・・て、いいんだよな?
・・・いっちゃえぇ~!というわけで。
赤りんご先生です。東方系イラストの代表格の、あの赤りんご先生でございます。
ちょっと制作が遅れていらっしゃるようで、なんとなく、微妙に、アレな感じはあるのですが、信じて待つしか!!
霧が流れて~・・・て、これはちょっと違う・・・
皆さんも、信じて待っててください!
次回辺りには完成イラストの公開もできるといいなぁとかおもいつつ、今回はこの辺で。
オレハ、マッテルゼ!!
・・・何をさ?
コンビニのおでんとか中華まん、自動販売機のコーンスープについつい目が行く時期ですよ。暖かいモノが恋しい時期なのです。
さてさてそんなわけですので、ここでもHOTな情報をお届けしてみようかと思ったり。
・・・そうはいっても、ホントに告知していいものかどうか、いろいろ気になる部分もあるのですが・・・
先日、冬コミカタログの購入特典についてちょっと触れましたね。今年はA2のポスターカレンダーで、イラストレーター様は
そりむらようじ先生
であることはお知らせしていた通り。
んで。
もう一人いらっしゃるんだよー、と。ここまでが前回の告知。
今回はついに、もう一人のイラストレーター様を発表いたし・・・・・・て、いいんだよな?
・・・いっちゃえぇ~!というわけで。
赤りんご先生です。東方系イラストの代表格の、あの赤りんご先生でございます。
ちょっと制作が遅れていらっしゃるようで、なんとなく、微妙に、アレな感じはあるのですが、信じて待つしか!!
霧が流れて~・・・て、これはちょっと違う・・・
皆さんも、信じて待っててください!
次回辺りには完成イラストの公開もできるといいなぁとかおもいつつ、今回はこの辺で。
オレハ、マッテルゼ!!
・・・何をさ?
ちょっと発表。今年の特典なんでしょう?
日を追うごとに涼しく・または寒くなってきております昨今、いかがお過ごしでしょうか。
暑がりで寒がりで汗っかきなここの担当アレとかコレとかです。
わたしがここの担当になった頃は、まだ夏前ながらも「暑いなぁ」とかいってましたがそれも今は昔。なんだかんだで冬が近づいてまいりました。さぁて、鍋が美味しい季節だぞ。
・・・ちなみに私は鶏の水炊きか鱈チリ鍋が好きです。きりたんぽも捨てがたいなぁ・・・
さてさて、暫く前にちょこっと触れましたが、業界ではそろそろ有明聖戦の準備も盛り上がってきている頃でしょう。毎年恒例とはいえ、やはりこう感慨もひとしおというか何というか。
で、ですよ。
コミケということは当然カタログの販売があるわけで。ということは気になる購入特典であります。
今年のたちばな書店は「A2サイズ ポスターカレンダー」をご用意させていただきます。
しかも2種類!!(ここポイント)。
大きめサイズの用紙を使うことで、カレンダーとしての機能はもちろん、魅惑のイラストをガッツリ堪能していただこうという趣向です。・・・となると、やはり知りたくなるのはイラストレーターはどなたのか?ということですよね。よね?・・・え、どうでもいい?まぁそう言わずに・・・
てなわけで発表いたします。今年お願いしましたイラストレーターさんは・・・
そりむらようじ先生でございます!
すでにラフは上がっておりまして完成原稿を待つばかり。いやあ楽しみです。
それだけではございません。先にも書きましたとおり、特典は2種類です。なので、イラストレーターさんも2人なのですよ。ですが、もう一方の発表はまた後日。別にもったいぶるわけではないんですが・・・まあもったいぶってますね。
次回!もう一方のイラストレーターさん大公開!・・・の予定です。お楽しみに。
そうそう、冊子でもROM版でも、どっちか1冊で2種類の特典がGETできます。どっちの絵柄か選んでね♪なんてこたぁ申しませんのでご安心を。
それでは次回をおたのしみにー。
暑がりで寒がりで汗っかきなここの担当アレとかコレとかです。
わたしがここの担当になった頃は、まだ夏前ながらも「暑いなぁ」とかいってましたがそれも今は昔。なんだかんだで冬が近づいてまいりました。さぁて、鍋が美味しい季節だぞ。
・・・ちなみに私は鶏の水炊きか鱈チリ鍋が好きです。きりたんぽも捨てがたいなぁ・・・
さてさて、暫く前にちょこっと触れましたが、業界ではそろそろ有明聖戦の準備も盛り上がってきている頃でしょう。毎年恒例とはいえ、やはりこう感慨もひとしおというか何というか。
で、ですよ。
コミケということは当然カタログの販売があるわけで。ということは気になる購入特典であります。
今年のたちばな書店は「A2サイズ ポスターカレンダー」をご用意させていただきます。
しかも2種類!!(ここポイント)。
大きめサイズの用紙を使うことで、カレンダーとしての機能はもちろん、魅惑のイラストをガッツリ堪能していただこうという趣向です。・・・となると、やはり知りたくなるのはイラストレーターはどなたのか?ということですよね。よね?・・・え、どうでもいい?まぁそう言わずに・・・
てなわけで発表いたします。今年お願いしましたイラストレーターさんは・・・
そりむらようじ先生でございます!
すでにラフは上がっておりまして完成原稿を待つばかり。いやあ楽しみです。
それだけではございません。先にも書きましたとおり、特典は2種類です。なので、イラストレーターさんも2人なのですよ。ですが、もう一方の発表はまた後日。別にもったいぶるわけではないんですが・・・まあもったいぶってますね。
次回!もう一方のイラストレーターさん大公開!・・・の予定です。お楽しみに。
そうそう、冊子でもROM版でも、どっちか1冊で2種類の特典がGETできます。どっちの絵柄か選んでね♪なんてこたぁ申しませんのでご安心を。
それでは次回をおたのしみにー。